育てる人の紹介
香魚(あゆ)/ 八田亜由子
あなたの思い付きが誰かのワクワクの種になる、そんなプロジェクトが循環する世界を一緒につくりましょう
プロジェクトファシリテーター、プロジェクトマネージャー
(プロジェクト立ち上げ屋/とりあえず種育ててみる人)
1983年1月25日生まれ。埼玉生まれ。
略歴
- 女子学院中学・高校
- 制服と校則のない中高一貫六年間女子高生活で骨髄に自由と責任を染み込まされる
- 東京大学工学部土木工学科、同大学院工学研究科社会基盤工学専攻
- 観光行動のモデル作成から地域計画への展開を研究
- 合意形成、PublicInvolvementに関心を持つ
- 某金融系SIer
外部顧客向け開発事業部- WEB系業務システム開発のプロジェクトマネージャを務める
- 特にプロジェクトチームとして価値を発揮すること、それを促進するファシリテーションに関心を持ち、実践を通して研鑽
- 部内の人材育成、働き方改革委員としても活動
経営企画部
- 事業部業績管理、社内外広報を担当
- 新規事業推進の社内ワークショップ、コミュニティ活動の支援にも携わる
- 鳥取発のITベンチャー
- 自社サービスの企画推進
- 自治体向け事業の提案、プロジェクト立ち上げを推進
- 全社ワークショップ企画、オウンドメディアのライティングも担当
- AIベンチャー
- AIシステムのPoCプロジェクトの推進
- 展示会企画運営、採用などバックオフィスも兼任
- PMOコンサルティング会社
- アプリ開発プロジェクトのPMO
- WEBリニューアルプロジェクトのPM
システム開発プロジェクトの知見と大小さまざまなプロジェクトを立ち上げてきた経験、
そしてどんな状況においてもそのチームの力を引き出すファシリテーションを元に、
あなたが実現したいプロジェクトを促進します。
関心テーマ
#集団的知性 #ナレッジマネジメント #実践知 #フロネシス
#テクノロジー×コミュニティ #リモートコミュニケーション #リモートチーム
#地域コミュニティ #観光×地域活性 #ツーリズム #日本を楽しむ
#HRtech #Society in the Loop #Society5.0 #持続可能性
#働き方
その他、 #カフェ #食べ歩き #ミュージカル #アニメ などの話はこちらで。
こじらせ女子の元気の種
特徴
StrengthFinderの上位資質
- 着想
- 収集心
- 内省
- 信念
- 慎重さ
16personalities
- INFP型
ご連絡
プロジェクトを立ち上げたい方やテーマについて対話してたいという方、お気軽にご連絡ください。